※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

冷凍宅配弁当

【実食&口コミ】食宅便の「おこのみセレクトコース」を試した感想!

食宅便って実際どうなの?

  • 食宅便を利用した人の口コミ・評判を知りたい
  • 宅配弁当はどの会社が良いのか迷っている

そんなあなたの参考になる意見って、利用した人の口コミや評判だったりします。

オカ
我が家ではお気に入りの宅配弁当がありましたが、正直他も気になります。
とくに食宅便は一番気になっていた存在でした。
オト

 

食宅便

この記事では食宅便利用者の口コミ・評判をチェックし、多くの方の意見をまとめています。

実際に注文し実食したガチな感想もお伝えしているので、興味がある方、購入を検討している方の参考になればと思います。

 

また、宅配弁当でお迷いの方は、宅配冷凍弁当15社を徹底比較!おすすめベスト3はここ!をお読みください。
主力15社を徹底比較した結果をお伝えしています。

食宅便を実食!私のガチな感想おしえます!

食宅便 冷凍弁当

食宅便には400種類を超えるメニューと何種類もの目的別に合わせたコースが用意されています。

どれを選ぶか非常に悩むのですが、今回はお試しで「おこのみセレクトコース」から人気メニューを注文してみました。

定番と言えるメニューを食べることで食宅便の実力が判断できると思います。

 

オカ
皆さんもきっと気になる味・メニュー・価格を中心に感想をお伝えしていきます。

 

ポイント

  • 人気メニュー5つの味を検証(和風ハンバーグ・ブリ大根・ヒレカツの卵とじ・タンドリーチキン・ビーフカレー)
  • どんなメニューがある?
  • 価格は?コスパはどう?

 

人気メニューを5つ検証。味はまずまずの評価

食宅便の5つのメニューを食べてみた感想・評価です。

今回は和風ハンバーグ・ブリ大根・ヒレカツの卵とじ・タンドリーチキン・ビーフカレーを実食しました。

 

和風ハンバーグ

食宅便 和風ハンバーグ

味の採点(10点満点)栄養成分
和風ハンバーグ 7点
赤魚のソテー 7点
木耳と卵の中華炒め 5点
揚げ出しのそぼろあん 3点
ブロッコリーの胡麻和え 5点
エネルギー 296kcal
たんぱく質 17.7g
脂質 16.3g
炭水化物 19.8g
食塩 2g

こちらの「和風ハンバーグ」はしっかりと味付けされていてジューシーさもあり美味しかったです。副菜も1つ(揚げ出しのそぼろあん)を除き合格点。とくに「赤魚のソテー」がいい味出していました。

 

ブリ大根

食宅便 ブリ大根

味の採点(10点満点)栄養成分
ブリ大根 5点
鶏の唐揚げみぞれあん 7点
里芋のそぼろ煮 6点
がんもの含め煮 5点
卵と木耳のソテー 3点
エネルギー 266kcal
たんぱく質 25.7g
脂質 11.2g
炭水化物 15.7g
食塩 2.1g

若干の臭みはありましたが「ブリ」はまあまあ美味しかったです。副菜は「卵と木耳のソテー」が微妙でしたが他はイイ感じ。とくに「鶏の唐揚げみぞれあん」が美味しくこっちが主役かと思いました。

 

ヒレカツの卵とじ

食宅便 ヒレカツの卵とじ

味の採点(10点満点)栄養成分
ヒレカツの卵とじ 8点
いかとわかめの青じそだれ 6点
人参と韮のナムル 6点
菜の花のお浸し 6点
きのこの白和え 3点
エネルギー 310kcal
たんぱく質 16.6g
脂質 18.5g
炭水化物 19g
食塩相当量 2.6g

メインの「ヒレカツの卵とじ」は出汁も効いていて美味しかったです。副菜もきのこ以外は高得点。見た目で「いかとわかめ」が微妙だったけどかなりイケてました。

 

タンドリーチキン

食宅便 タンドリーチキン

味の採点(10点満点)栄養成分
タンドリーチキン 8点
あさりときのこの卵とじ 6点
薩摩揚と牛蒡の煮物 6点
ブロッコリーのアンチョビマヨソース 5点
菜の花のナムル 6点
エネルギー 226kcal
たんぱく質 18.4g
脂質 10.6g
炭水化物 14.2g
食塩相当量 1.9g

タンドリーチキンが少なっ!でもめちゃ美味しい味付けでビックリ。これまた副菜の取り合わせが微妙だったけどすべて美味しかった。

 

ビーフカレー

食宅便 ビーフカレー

味の採点(10点満点)栄養成分
ビーフカレー 5点
魚介の塩味仕立て 7点
揚げと山菜の炒め物 5点
ほうれん草のベーコンソテー 5点
春雨のたらこ和え 3点
エネルギー 200kcal
たんぱく質 12.7g
脂質 8g
炭水化物 19.3g
食塩相当量 2.3g

メインのカレーは牛肉とじゃがいもにカレーをかけた感じでしたが普通の味。副菜はどちらかと言えば珍しく薄めな味付けばかりでしたがまずまず美味しいんじゃないでしょうか。

 

利用して良かった点

  • 主菜・副菜5つの味を楽しむことができる
  • しっかりした味付けのものが多い
  • 栄養が管理されている

利用して気になった点

  • 塩分控えめなのになぜか味が濃い
  • 主菜・副菜のメニューのチョイスに疑問
  • ごちゃごちゃして一体感が無いメインとなるはずの主菜が小さい

 

5つのメニューを食べてみた総評

今回は「おこのみセレクトコース」から定番と思われるメニューを注文してみました。

食べてみて味の濃いおかずが多いと思いましたが、「塩分」や「糖質」などを控えたコースを選んだ場合はまた違うのかもしれません。

気になったのは良く分からない変わった料理がちらほら見受けられ、”これでいいの?”といったメニュー構成が多いこと。主菜・副菜ともに少量なのもちょっと物足りなさを感じます。

でも、全体的な印象としては”美味しかった”と言えます。 「食宅便」なかなか良いんじゃないでしょうか^^

 

\業界一の豊富なメニュー&美味しい料理/

 

豊富なメニューは良くもあり悪くもある

食宅便のメニューは400種類以上と業界でもトップの品揃えなのですが、これが良くもあり悪くもあると私は感じます。

コースは10種類もあり、さらに何種類ものセットメニューがあるので選ぶのは正直大変です(汗)

 

【食宅便のコース設定】

コース名内容詳細
おまかせコース週替わりでおまかせメニューが届くコース
おこのみセレクトコース和・洋・中の約40種類から好きなメニューを選ぶコース
低糖質セレクト低糖質弁当のセットで1食あたりの糖質が10g以下。A~Eまで5種類のセットメニュー
塩分ケア1食あたりの塩分が2.0g以下。A~Gまで7種類のセットメニュー
カロリーケア「カロリーケア1200」と「カロリーケア1600」の2種類のコース。
たんぱくケアたんぱく質を控えたい方向けのコース。A~Fまで6種類のセットメニュー
やわらか食事やわらかく調整されたおかず。A~Cまで3種類のセットメニュー
逸品おかずおかずをもう一品増やしたい方向けのセットメニュー
おうちDeヘルシー丼ヘルシーな丼・麺・パスタを5食集めたセット
はらすまセット日立製作所が開発した「はらすまダイエット」と連携したセット

徹底的に糖質を抑えようとか、塩分は控えようとか目的がハッキリしていれば良いのですが、何となく探しているとコースが多すぎて見ていて疲れてしまいます。

種類が多くてワクワクしますが、多すぎるのも良し悪しですね。

 

良い点

  • ユーザーを飽きさせない

悪い点

  • ユーザーが選びにくい
  • メニューのクオリティーが低くなりがち

 

オカ
メニューはある程度絞って1つ1つのクオリティーを高くするともっと良くなりそうな感じがします。。。

 

価格は満足。宅配弁当の中でもコスパ良し

継続して利用することを考えると価格は安いに越したことはありません。その点、食宅便は他社と比較しても割安といって良いでしょう。

 

【冷凍宅配弁当各社の一食あたりの価格TOP10】

一食あたりの価格TOP10
1位 ヨシケイ・シンプルミール 約343円
2位 ワタミの宅食ダイレクト 約423円
3位 ベルーナグルメ 約518円
4位 まごころケア食 約542円
5位 食宅便 約560円
6位 ナッシュ 約594円
7位 GOFOOD 約598円
8位 スギサポdeli 約680円
9位 食のそよ風 約700円
9位 ウェルネスダイニング 約700円

上の表は冷凍宅配弁当各社の一食あたりの価格をランキングにしたものです。

ヨシケイやワタミのように極端に安いところもありますが、これを見ると1食あたり500~700円が相場と言えるでしょう。

その中で食宅便は5位の1食約560円と価格的には安いほうです。実際に食べてみて美味しかったですし、豊富なメニューとコースは(選びにくいけれど・・・)企業努力が伺えます。

これらを総合的に考えて、食宅便のコスパは他社と比べて高いと感じます。

 

その他、食宅便を注文して気付いたこと

味・メニュー・価格以外にも、その他食宅便を注文して気付いたことをお伝えします。

こんなこともあるので知っておいたほうが良いですよ。

  • 温めにムラが出る
  • メニューによっては在庫不足のものもある
  • 複数のコースを選ぶと送料が倍以上かかるときがある

 

温めにムラが出る

お弁当の温め時間は電子レンジで3分30秒(700w)~4分(500W)。他社と比べ短時間で温めできるのは嬉しいのですが・・・

温めても部分的に冷たいおかずがあります(汗)

袋の端をカットしてそのままチンするせいか、端の食材が温まっていません。 (プラス30秒で端も温まりますが他のおかずが熱い!!)

毎回温めにムラが出るのでちょっとイラつきます。 容器の構造など考え直したほうが良いのでは? と思います。

 

メニューによっては在庫不足のものもある

今回は「おこのみセレクトコース」で1つ1つ選んでいきましたが、メニューによっては在庫不足と表示され注文できないものもありました。

人気メニューは(不人気メニューも?)在庫が無いこともあるので注意してください。

おまかせメニューで同じものが2つ届いたって口コミもありましたが、在庫不足のせいなのかな?

 

複数のコースを選ぶと送料が倍以上かかるときがある

食宅便は商品により保管されている倉庫が違います。商品の組み合わせにより出荷倉庫が分かれてしまうとそれぞれに送料がかかってしまうので注意が必要です。

 

オト
在庫や送料に関しては注文時に分かるようになっています。
温めに関してはパッケージの問題なので改善して欲しいですね
オカ

 

食宅便利用者の口コミ・評判をチェック!

食宅便を利用した方達の口コミを見ていきましょう。

Twitterでは100件以上の感想が寄せられているので簡潔にまとめていきますね。

 

オト
・味に対しての口コミ・メニューの種類に対しての口コミ・価格に対しての口コミをご紹介していきます。

 

味に対しての口コミ

美味しいといった意見

  • それぞれのおかずの味付けがしっかりしてるしバラエティ豊富で美味しい。
  • どの料理もそれぞれ違った味の効かせ方をして飽きずに最後まで楽しめました。
  • 減塩食なのに物足りないと感じさせない味付けです。
  • 全体的にあっさり目でしたが美味しかったです。
  • 美味しかった。自分には無い斬新な発想の味付けが面白かった。

美味しいといった理由には、「味付けがしっかりしている」との意見が多かったです。「あっさり目」といった意見もありましたが全体的には濃いめの味付けとなっているようですね。

「斬新な発想の味付け」といった意見もかなり見受けられたので、怖いながらも興味が湧きます。

 

イマイチ微妙といった意見

  • 味付けが濃かったり薄かったり。でも美味しくないわけではない。
  • 程々に美味しかったかな。
  • 味付けが独特な所あるんよなぁ
  • 食卓便はメインよりもサブの方が美味しさ勝ることが多し。

イマイチ微妙といった理由には、「美味しくないわけじゃない」とか「程々に美味しかった」など、”悪くはなかったけどそれほど美味しいってわけじゃない”といった意見が多かったです。

濃い味だったり薄味だったりはメニューによって変わるのでしょう。

メインよりサブのほうが美味しいといった意見もけっこうありましたが、それも微妙ですね(汗)

 

食宅便の味に関する口コミをまとめると?

ツイッターでは様々な意見が寄せられていますが、人により味の好みが違うのは当然のこと。

でも不味いって意見はほとんど見かけないのでその辺は安心して良いのではないでしょうか。

ただ、味付けが濃いとか薄いとか、独特なものが多かったりなどの意見を見ていると

味に当たり外れがあることは理解しておいたほうが良さそうですね。

オカ
美味しいって意見が多いけど、ハズレを引く場合もあります。

 

メニューに対しての口コミ

メニューに対しての口コミ

  • 自炊すると食宅便の有り難みが良くわかる。自分じゃ5品もおかず作れない・・・感謝。
  • メニューが多く糖質オフやカロリーオフされているのでダイエットにもとてもいい。
  • 一人暮らしで不健康な生活をしてるので栄養バランスがとれて美味しいものを手軽に食べられるのがありがたい。
  • 具沢山なのに塩分2.0g未満。何も気にせずに食べられる。

食宅便のおかずは主菜・副菜合わせて5品となっています。

他社のおかずは3品~4品が主流なのでこの点は嬉しいですね。

味に関しては様々な意見がありましたが、品数に対しては皆さん一様に満足している様子です。

加えてメニューは栄養バランスが取れていて、カロリーや塩分など計算しなくても安心して食べれるのも良い点です。

 

価格に対しての口コミ

価格に対しての口コミ

  • スーパーで惣菜を調達するスタイルよりも栄養バランスがいい。一食560円という値段も惣菜をなんやかんや買うとそれぐらい行きますからねえ・・・
  • 味はまあまあだけどお値段とのバランスで一番食宅便がいいかなぁというのが現状。
  • 味、値段、栄養バランス、安めの送料、多めの品数。全部ちょっとずつ良い。
  • 品数豊富でお味もしっかりしててお野菜たっぷりでのこの価格は満足。

食宅便の1食の価格は560円~。

この価格は自炊する方から見れば多少割高に感じるかもしれませんが、コンビニやスーパーなどでお惣菜を買ってもこれくらいは掛かります。

そんなことからも一人暮らしや夫婦二人など少人数の食事には向いているんじゃないでしょうか。

食材などの無駄も出ないのである意味経済的ですし、長期間保存できることも考えるとコスパは高いと言えるでしょう。

 

オカ
栄養バランスが考えられていて種類も豊富。コスパも良さそう。
味に関しては様々な意見がありますが、口コミを見る限りでは全体的に悪い意見は少ないですね。
オト

 

\業界一の豊富なメニュー&美味しい料理/

 

食宅便のサービス概要と3つの特徴

食宅便の実食レビューと多くの方の口コミをお伝えしてきましたが、あらためてサービス概要(価格)特徴を3つご紹介しておきます。

 

サービス概要

【食宅便 サービス概要一覧】

運営会社 日清医療食品株式会社
基本情報
メニューの種類1食あたりの価格(税込み)
400種類以上560円~
購入形態送料
都度購入/定期購入定期:390円 都度:780円
コース設定・料金
おこのみセレクト(4点以上) 1,952円~
おまかせコース(7食) 3,920円
低糖質セレクト(7食) 3,920円
塩分ケア(7食) 4,340円
カロリーケア1200(7食) 4,340円
カロリーケア1600(7食) 4,340円
たんぱくケア(7食) 4,340円
やわらか食事(7食) 4,406円
はらすまダイエット(7食) 4,448円
おうちdeヘルシー丼(5食) 3,050円
逸品おかず(4品) 2,980円

 

食宅便の強み 「3つの特徴」

食卓便の強みとも言える特徴を3つご紹介しておきます。

 

医療食のノウハウがつまったバラスの良い食事

食宅便を運営している日清医療食品株式会社は、病院や介護施設など全国約5300件の事業所に食事サービスを提供しています。

長年に渡る医療食に携わった経験とノウハウがあるので食材・メニュー・調理方法などの専門知識が豊富。

ですので栄養バランスを気にされている方、健康管理をしたい方などを食事面からサポートしてくれます。

 

飽きのこない豊富なメニューと多彩な制限食

豊富なメニューは400種類以上。さらに制限食などのコースも多く充実しています。

バラエティーに富んだおかずは主菜・副菜合わせ5品あり、1食に25種類前後の食材が使われています。

これだけの食事を毎日作ろうとしたら大変ですが、食宅便ならお任せでOK。

 

多くの人に好まれる家庭的な味

食宅便は多くの人に好まれる家庭的な味に仕上げられています。

塩分を抑えるために出汁にこだわって味付けをしているので旨味もしっかり。

手作り料理を食べているような”懐かしい味”に出会えるでしょう。

 

オト
医療食のノウハウ・豊富なメニュー・万人に好まれる味この3つが食宅便の大きな特徴と言えます。

 

食宅便のメリット・デメリットは?

食宅便を利用して感じたメリット・デメリットをご紹介しておきます。

 

最大のメリットはカロリー・塩分など制限食が多彩なこと

食宅便の最大のメリットは制限食が多彩なことです。

オカ
制限食とは食事で摂り入れるカロリーや塩分などの過剰な部分を調整する食事のこと。

生活習慣病の予防の一つとして食生活の改善は欠かせませんが、食宅便では5種類の制限食が用意されています。

 

食宅便5種類の制限食

  • カロリー制限食
  • 塩分制限食
  • 糖質制限食
  • たんぱく制限食
  • やわらか食

他社宅配冷凍弁当と比較してみると、食宅便は制限食が多いことが良く分かります。

 

【制限食の種類を比較】

制限食の種類会社名
5種類食宅便、ウェルネスダイニング、ニチレイフーズダイレクト
4種類スギサポdeli、まごころケア食、つるかめキッチン、やわらかダイニング
3種類ナッシュ
2種類ワタミの宅食、わんまいる、ベルーナグルメ、マッスルデリ
1種類食のそよ風、ヨシケイシンプルミール

制限食を利用すれば面倒な栄養管理も手軽に行なえます。食事制限を必要としている方には強い味方となるでしょう。

オト
食宅便は業界トップレベルと言えます。

 

最大のデメリットは当たり外れが大きいメニューの味

味に対して人それぞれの好みはありますが、食宅便のメニューは味の当たり外れが大きいと多くのユーザーからの意見があります。

これは私も実際に食べてみて感じるところでもありました。

食宅便には1つのお弁当に5つのおかず(2つの主菜+3つの副菜)があるのですが、バランスが悪い。

多くの味が楽しめるようでいて、全部が濃い味だったり、似た味があったり、食材も不思議な組み合わせだったり・・・

1つ1つは不味くないのですが、合わさるとちょっと微妙な感じがそうさせるのではないかと思います。

オカ
メニューが多すぎるから、それだけに当たり外れが大きいのかも。。。

 

食卓便のメニュー 11コースをご紹介

食卓便で選べる11コースの内容をご紹介します。

おこのみセレクトコース

自分の好きなメニューを注文できるコースです。

選べる料理は約50種類。食卓便のメニューの一部ではありますが人気メニューが揃っています。

料金1食560円~645円
購入形態4食以上の注文から受け付け
  • 自分で選べる
  • 4食から気軽に注文できる
  • 必要な時だけ注文できる
  • メニューは約50種類
オト
食卓便では”自分で選ぶ”ことも可能。初めて利用する方におすすめです

 

おまかせコース

食卓便の定番メニューを揃えたコースです。

バラエティーに富んだ料理は約160種類。バランスを考えた人気メニューがセットとなっています。

料金7食セット /¥3,920(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • 栄養バランス重視
  • 7食ワンセット
  • セットは3種類(A・B・C)
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • メニューは約160種類
オカ
食卓便でいちばん人気のコースです。どれが良いか迷って選べない方におすすめ。

 

低糖質セレクト

低糖質に特化したメニューが揃っています。

糖質制限が必要な方、ダイエットを考えている方におすすめのコースです。

料金7食セット/¥3,920(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • 糖質10g以下
  • 7食ワンセット
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • セットは7種類(A~G)
  • メニューは約50種類
オト
30g以下でも低糖質ですがこちらのコースはすべて10g以下!

 

塩分ケア

低塩分に特化したメニューが揃っています。

塩分を摂り過ぎないようにしたい時におすすめのコースです。

料金7食セット/¥4,340(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • 塩分2.0g以下
  • 7食ワンセット
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • セットは7種類(A~G)
  • メニューは約50種類
オカ
3.0gでも低塩分ですがこちらのコースはすべて2.0g以下!

 

カロリーケア1200

カロリーをコントロールしたい方におすすめ。

1食あたりのカロリーが約400Kcalになるメニューのコースです。※おかず+ご飯100gを食べた場合

料金7食セット/¥4,340(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • カロリーは約220~240kcal
  • 7食ワンセット
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • セットは5種類(A~E)
  • メニューは約35種類
オト
おかず5品とボリュームがありながらもこれだけ低カロリー。

 

カロリーケア1600

カロリーをコントロールしたい方におすすめ。

1食あたりのカロリーが約530Kcalになるメニューのコースです。※おかず+ご飯150gを食べた場合

料金7食セット/¥4,340(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • カロリーは約270~300kcal
  • 7食ワンセット
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • セットは5種類(A~E)
  • メニューは約35種類
オカ
しっかり食べながらもカロリーコントロールができます。

 

たんぱくケア

たんぱく質をコントロールしたい方におすすめ。

たんぱく質、カリウム、リンの成分量を抑えたメニューのコースです。

料金7食セット/¥4,340(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • たんぱく質13g程度・カリウム500mg・リン270mg以下
  • 7食ワンセット
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • セットは7種類(A~G)
  • メニューは約50種類
オト
腎臓への負担を減らしたい方、腸内環境を整えたい方におすすめです。

 

やわらかい食事

噛む力が弱くなった方におすすめ。

歯ぐきでつぶせる程度の固さで作ったメニューのコースです。

料金7食セット/¥4,340(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • 歯ぐきでつぶせるやわらかさ
  • 7食ワンセット
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • セットは5種類(A~E)
  • メニューは約35種類
オカ
高齢の方や療養中の方におすすめです。

 

おうちdeヘルシー丼

丼や麺類を扱ったコースです。

野菜をたっぷり使用し五穀米等素材にも配慮したメニューが揃っています。

料金5食セット/¥3,050(税込)
購入形態都度購入・定期購入
  • ごはん付きなので簡単
  • 7食ワンセット
  • 都度購入・定期購入が選べる
  • セットは2種類
  • メニューは約10種類
オト
こういった丼物もあると便利ですね。

 

はらすまダイエット

ダイエット支援ツール「はらすまダイエット」と食宅便がコラボしたカロリーを調整したおかずが届くコースです。

はらすまで運動量や食生活を管理しながらダイエットを目指しましょう。

はらすまダイエットとは?・・・はらすまダイエットとは、日立健康管理センタの中川徹先生が考案した内臓脂肪撃退プロジェクトの考えをもとに開発したダイエットプログラムです。

料金【毎週お届けコース】7食 ¥4,448(税込)
【隔週お届けコース】7食 ¥4,610(税込)
購入形態定期購入
  • 7食ワンセット
  • 定期購入のみ
  • 各コースともに1種類
  • はらすまダイエット1200(7食セット)・・・1食400Kcal)/おかず約220Kcal+ご飯約100g
  • はらすまダイエット1600(7食セット)・・・1食530Kcal)/おかず約280Kcal+ご飯約150g
オト
おかずのみお届けなのでご飯は別途用意が必要です。

 

腎臓病用やさしいおかず

腎臓病の食事療法を実践及び継続するのに適したメニューです。

ご飯150gと一緒に食べることを想定していますがおかずのみのお届けなので別途用意が必要です。

料金5食 /¥3,750(税込)
購入形態都度購入
  • 5食ワンセット
  • 都度購入のみ
  • コースは1種類しかありません。
オカ
ご飯150gと一緒に食べることを想定しています。おかずのみのお届けなのでご飯は別途用意が必要。

 

健康管理なら食宅便!でも美味しさ重視ならnosh(ナッシュ)も検討の価値あり!

ここまで何度かお伝えしたように、食宅便はメニューが豊富で制限食の種類の多さでは業界トップと言えるでしょう。

健康管理が目的の方にはおすすめの宅配弁当です!

ただ、味やボリュームに関しては少し不満があるので改善してもらえると嬉しいです。

 

味に関してはナッシュがおすすめ!

食宅便もまずまず美味しいと思うのですが、味に関して言うなら私はナッシュをおすすめします。

オカ
その違いは同じメニューを比較すると良く分かリます。。。

そこで例として両社の「ハンバーグ(和風)」と「「タンドリーチキン」を比べてみました。

 

和風ハンバーグ

〈味の評価〉
食宅便 
ナッシュ 

ナッシュのハンバーグは食宅便に比べ肉の旨味を感じ、よりジューシーで美味しかったです。そのうえ写真では分かりにくいですが大きさも1.5倍はありました。(というか食宅便のメイン小さすぎ。。。)

副菜は1品少ないですが主役のハンバーグが大きく味に勝ることから私はナッシュの和風ハンバーグのほうが好みでした。

 

タンドリーチキン

〈味の評価〉
食宅便 
ナッシュ 

ナッシュのタンドリーチキンは食宅便の2倍はある大きさで美味しくて食べごたえがありました。副菜のビーンズベジのチリソース煮もセロリが効いていてタンドリーチキンに良く合います。

食宅便も美味しかったのですが、主役があまりにも少なく副菜のバランスも悪いので料理全体がバラバラな感じがしました。

 

同じメニューを比較した結果

食宅便は5種類のおかずを楽しむことができるけれど1つ1つが少ない。とくに主役の量が少ないのはちょっと残念です。

その点、ナッシュはメインの料理が大きいのでとても満足感がありました。

料理は彩り鮮やかで見た目も良く、何より美味しかった^^

 

オカ
味もそうですが量に関してもナッシュのほうが1枚上手って感じがします♪

 

\nosh(ナッシュ)の口コミはこちら/

CHECK
SNSで人気沸騰!! ナッシュの口コミや評判って本当?利用者の私が徹底レビューでガチ評価していきます!

続きを見る

 

 

食宅便 口コミ・評判まとめ

けっきょく、食宅便ってどうなんでしょう?

口コミや評判、私が実食した経験からまとめてみると

  • 「味」
    意外と(?)美味しい ※当たり外れが大きいので注意
  • 「メニュー」
    種類がかなり豊富 ※多すぎて選びにくいので注意
  • 「価格」
    コスパは高い

このような結果となりました。

「味」「メニュー」に関してはメリットがデメリットでもあり、これをどう捉えるかはユーザーである貴方の好みとしか言えないのですが、価格に関しては宅配弁当(冷凍)においてコスパは高いと言えるでしょう。

 

ーーーそんなことから私の感想ーーー

食宅便は”アリ”かなと思いました。

試して損は無いでしょう。

\業界一の豊富なメニュー&美味しい料理/

 

ただ、宅配弁当には大小様々な会社があります。もっと色々調べてから選んでも良いんじゃないでしょうか。。。

👇その時はこちらのランキングを参考にしてみてください^^

\15社を比較したランキングを知りたい!/

-冷凍宅配弁当

© 2024 らく食ナビ Powered by AFFINGER5