※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

冷凍宅配弁当

【一回だけ】ナッシュをお試しで買う方法!お得なプランやおすすめメニューも教えます!

オカ
ナッシュって良さそうだからちょっと試してみようかな~

そう思って公式ホームページをチェックしてみるのですが、

なぜか定期購入の申し込みしかありません(汗)

オカ
いやいや。。。取り敢えず一回で良いんだけど・・・

 

ナッシュでの注文は自動的に定期購入になってしまいますが、お試しで一回だけ購入する方法はないのでしょうか?

他の宅配弁当では「都度購入」できたり「お試しセット」が用意されている会社もあります。

初めて利用する時は不安なのでこのように気軽に買えるシステムがあると有り難いですよね。

 

そんなことからナッシュをお試しで一回だけ買う方法を探している方も多いのでは?

 

この記事ではナッシュに興味を持った方が気軽にお試しできるように、

  • お試しで一回だけ注文する時の方法
  • お得なプランやサービス情報
  • ハズさないおすすめメニュー

など、失敗しないお試し方法をお伝えしていきます。

オト
面倒に感じるかもしれませんが方法はいたって簡単です^^

 

ナッシュのお弁当はきれいでオシャレ。SNSに投稿している女性も多いですよね。

宅配弁当でこれだけのクオリティって・・・

本当はどうなの? と気になっている人も多いでしょう。

だったら一度 お試ししてみましょう^^

ナッシュって美味しいの?

 

\今すぐナッシュをお試し!/

ナッシュをお試しで買う方法

宅配弁当は各社ニーズに合わせた購入方法が用意されています。

「とりあえず試してみたい!」って場合は、単品購入やお試しセット、もしくは都度購入ができれば気軽に注文することができますが、

ナッシュには、定期購入しかありません(汗)

オカ
定期購入が前提だと気軽にお試しできない。。。

 

でも、安心してください。

お試しで1回だけ購入することもできるので、これからその方法をご紹介していきます。

 

ナッシュのお試しは定期購入を「解約」か「停止」すればできる!

それではナッシュをお試しで買う方法を説明していきます。

手順としては

メニューを注文する ⇒ 定期購入を「解約」か「停止」する

ナッシュでは申し込み後に「解約」か「停止」をしてしまえば、お試しで1度だけの注文をすることができます。

 

ちなみにナッシュでは定期購入を解約・停止・スキップすることができますが、

「解約」か「停止」をすることでその後の配送はすぐにストップされます。

「スキップ」は先送りすることができるので、ゆっくり考えてから選択したい時に使うと良いですね。

 

定期購入の解約・停止・スキップとは

  • 解約・・・ナッシュのサービスを解約します。アカウント情報はじめすべての情報がなくなります。
  • 停止・・・ナッシュのサービスを停止します。アカウント情報や履歴やポイントなどはそのまま残されます。
  • スキップ・・・ナッシュのサービスはそのままで配送予定日を飛ばす(スキップ)ことができます。

 

おすすめはプランを停止すること!

ナッシュをお試しで1回だけ利用する場合、解約か停止のどちらかを選択するのですが、おすすめなのはプランを停止することです。


停止であれば今までの情報(アカウント情報、過去の注文履歴、所有しているクーポンなど)は残ったままになります。

オト
試してみて気に入ったらそのまま利用するかもしれません。

 

解約するとすべての情報が失われてしまうので、後々のことを考えると「停止」にしておいたほうが無難だと言えます。

オカ
ナッシュのお試しは定期購入のプラン停止を選びましょう。

 

「メニューの注文~プラン停止」の流れを詳しく解説!

それでは、これからナッシュをお試しで買う方法を解説していきます。

手順1)メニューを注文する

手順2)プランを停止する

この2つに分けて説明していきますね。

 

手順1)メニューを注文する

まず最初はナッシュの購入手続きをしていきます。

メニューの選択から始めて順番に進めていきましょう。

 

ナッシュの購入手続き

  • 【メニューの選択】

    トプページの「メニューを選択する(自分でメニューを選ぶ)」から食べたいメニューを選択。

    メニューを選び終わったら「アカウント設定」へと進みます。


  • 【アカウント設定】

    名前、メールアドレス、パスワードなど必要情報を入力していきます。


  • 【お届先情報】

    住所、電話番号、お届け希望日や時間帯などを入力していきます。


  • 【お支払い情報】

    支払い方法の選択です。
    ナッシュの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
    ご使用になるカードの情報を入力していきましょう。


  • 【代替商品の設定】

    選んだ商品が一時的に品薄となり欠品する場合もあります。そんな時のために代わりとなる商品を設定しておきましょう。


 

これでナッシュの注文は完了です。

しかし、この段階では指定した配送間隔(毎週、隔週、3週毎)で自動的に送られてしまうので、

ここから定期購入の「停止」を行っていきます。

 

手順2)定期購入(プラン)を「停止」する

ここからはナッシュの定期購入の「停止」の手順を説明していきます。

プランの停止はナッシュのサイトトップページ右上にある「お届け設定(各種設定)」から簡単にできますが、

停止できる期間には締切日があるので注意してください!

 

締切日はサイトトップページ左上にある「スケジュール」から確認できます。

 

プラン停止の手順

  • 【プランを停止できる期間の確認】

    トップページの「スケジュール」から確認しましょう。

    プランを停止できる期間は注文後から荷物が届く4~5日前までとなっています。

    私のスケジュールを例にして説明しておきますと、

    停止できる期間はここ👇

    「○○月○○日変更締切」と配送される予定日が表示されているので、注文してから締切日までの間に停止の処理をしておく必要があります。

    この期間を過ぎると停止できなくなるので早めにやっておいたほうが良いです。


  • 【プラン停止を選択】

    「お届け設定(各種設定)」から「プランを停止する」を選ぶと、次のような画面が現れます。

    分かりにくいですが一番下の「配送間隔や配送業者変更せずにを停止する」のボタンをクリックしましょう。

    次の画面が現れますのでこれで「停止」完了です。


 

以上の流れでナッシュの定期購入は停止できます。

繰り返しになりますが、停止できる期間は荷物が届く4~5日前までです。

忘れないようなるべく早めに対処しておきましょう。

オト
初回注文後にそのまま次回配送の停止をすることもできます。

 

定期購入をすぐに解約や停止してもいいの?

定期購入なのにすぐに解約や停止してもいいの?って不安に思う方もいるでしょう。

でも、ナッシュでは定期配送の解約についてこう回答しています。

いつでも解約可能です。
ご購入の回数・期間の制約はございません。いつでもキャンセル・解約ができるのもnoshの特徴です。
解約以外にも、1週間分キャンセルする「スキップ」機能や、一時的に配送を停止する「プラン停止」機能を設けております。

出典:nosh-ナッシュ よくあるご質問

https://nosh.jp/faq/answer/3

サイトでも説明している通り注文後はいつでも解約OK。もちろん停止してもまったく問題ないのです。

ただ、受付の締切日があることや、初回購入の解約やキャンセルはできないことは理解しておきましょう。

オカ
これなら遠慮なくお試しで利用できますね!

 

\今すぐナッシュをお試し!/

 

お得なプランやサービスはある?

ナッシュをお試しする方に”お得なプラン”や”サービス”をご紹介します。

ナッシュには「お試しセット」は用意されていないので、通常のサービスからよりお試しに向いている内容の案内となります。

 

お試しなら6食プランがおすすめ

ナッシュをお試しするなら6食プランがおすすめです。

ナッシュのプランは6食セット・8食セット・10食セットの3パターンから選ぶのですが、お試しでいきなり10食セットは多すぎます。

まず最初は最小セットの6食プランで試してみるのが良いでしょう。

1食あたりの料金は多少高くなりますが、

  • 自分の口に合うのか?
  • 量は足りるのか?
  • コスパは良いのか?

などなど、食べてみて満足できたらお得な10食セットを注文すれば良いのです。

オト
お試しは人気となっているメニューから選ぶと良いですね。

 

キャンペーン期間内であれば「初回割引」が適用

ナッシュでは初回購入に限り300円の割引キャンペーンを期間限定で実施しています。
(2023年7月現在)

このお得なキャンペーンを利用できるうちにお試ししましょう。

 

ナッシュでは過去にも初回購入の割引キャンペーンを実施していました。

ナッシュ過去の割引例

  • 初回購入で1000円割引
  • 初回送料無料
  • 初回購入で500円割引

2020年7月末までは初回購入で500円割引でしたが、現在は初回購入で300円の割引となっています。

オト
割引条件がだんだん縮小傾向となっています・・・

 

宅配弁当の利用者は年々増加傾向にあり、その中でもナッシュの利用者数は急増しています。

今後の成長も考えるとこの割り引きサービスが無くなることも。。。

それを考えるとキャンペーンがある今のうちに「お試し」したほうが良いのでは?と思います。

オカ
お得なうちに利用しておきましょう。

 

\【初回購入】今なら300円off/

 

ナッシュの「おすすめのメニュー」は?

せっかくお試しするのですから、「美味しいメニュー」を選びたいですよね。

ナッシュでは公式サイトのメニュー一覧に”人気ランキング”が表示されているので、それを参考にすると良いでしょう。

また、リアルなユザーの意見として、筆者のおすすめメニューもご紹介するので併せてご覧ください。

 

人気ランキングから選ぶ方法

ナッシュのおすすめメニューを知りたいのであれば、人気メニューから選ぶのがいちばん確実な方法と言えます。

ナッシュでは「人気メニュートップ10」を公開しているので、そちらを参考にして選んで行きましょう。

 

【人気メニューランキング】

1位: チリハンバーグステーキ
2位: にんにく醤油から揚げ
3位: クリームコロッケグラタン
4位:ハンバーグと温野菜のデミ
5位: 鮭のマッシュポテトアヒージョ
6位: フライドフィッシュ
7位: やみつき塩から揚げ
8位: 焼き鳥の柚子胡椒
9位: 鶏肉の照り焼き
10位:焼き餃子
※2023年7月/人気メニューランキングTOP10

 

ナッシュのメニュー検索では人気ランキングが表示されています。

人気メニューはユーザーからの評価が高く美味しい商品。なので安心して注文でがきるでしょう。

オカ
多くの人から評価されている料理なので間違いなく期待できます。

 

筆者が選んだおすすめメニュー5選

ナッシュを食べ尽くした私達夫婦が選んだおすすめメニューです。

お試しするならぜひこちらを食べてみてください。

※メニューは定期的に入れ替わりがあるので現在販売していないものもあります。

 

「ごろっと野菜の麻婆茄子」はメインも付け合せもすべて美味しい!

「ごろっと野菜の麻婆茄子(4品)」

  • メイン・・・麻婆茄子と野菜
  • 副菜・・・玉葱とミニトマトの甘酢漬け、切り干し大根の梅じゃこ漬け、ブロッコリーとえびのお浸し
カロリー(264kcal)たんぱく質(7.3g)糖質(13.7g)
脂質(18.5g)食物繊維(5.4g)塩分(2.5g)

挽き肉が多く入っていて本格的な味。副菜もすべて美味しいのでかなり満足!
低糖質・低塩分ですがしっかりした味付けがされています。
ご飯何杯でもいけそうでヤバい。。。

 

「ヤンニョムチキン」のチキン最高!コンビニで売れば大ヒット?

「ヤンニョムチキン(4品)」

  • メイン・・・ヤンニョムチキン
  • 副菜・・・えびシューマイ、いんげんとささみのごま味噌和え、にんじんとごぼうのピリ辛きんぴら
カロリー(537kcal)たんぱく質(32.0g)糖質(20.8g)
脂質(33.4g)食物繊維(2.2g)塩分(2.2g)

鶏もも肉のジューシーさと柔らかさがあり低塩分ながら味付けもしっかり。
唐揚げは4個入っていてボリュームもあります。
コンビニで売ったら人気出そう。

 

「ハンバーグと温野菜のデミ」のハンバーグは肉の旨味に大満足!

「ハンバーグと温野菜のデミ(4品)」

  • メイン・・・ハンバーグと温野菜のデミ
  • 副菜・・・さわやかポテトサラダ、アスパラとベーコンのコンソメ煮、玉葱と人参のカレーピクルス
カロリー(302kcal)たんぱく質(14.6g)糖質(20.2g)
脂質(13.9g)食物繊維(5.5g)塩分(2.5g)

肉の旨味しっかりで食べごたえじゅうぶん。
冷凍食品と思えないくらいのジューシーさがあります。
素直に”美味しい!”って思えるバンバーグ。

 

ナッシュのスイーツおすすめナンバーワン!「ロールケーキ チョコレート」

ロールケーキ チョコレート(3個)

・ロールケーキ(チョコレート味×3個)

カロリー(166kcal)たんぱく質(3.2g)糖質(6.2g)
脂質(13.9g)食物繊維(1.6g)塩分(0.1g)

※1個あたりの数値

ふわっととろけるクリームは、カカオの香り・味ともにしっかりしていて低糖質と思えない甘さ。
これでコンビニスイーツより低カロリーで糖質は半分以下というのだから驚きです。
ナッシュのスイーツの中で1番のおすすめ!

 

低カロリー・低糖質!「ガトーショコラバー」

ガトーショコラバー(2袋)

・ガトーショコラバー(1袋2個入×2袋)

カロリー(195kcal)たんぱく質(2.6g)糖質(13.0g)
脂質(15.1g)食物繊維(2.5g)塩分(0.1g)

※1袋(2個)あたりの数値

低糖質のガトーショコラバー。ビター風味で程よい甘さがあります。
ガトーショコラはカロリー・糖質が高めなので控えている方も多いと思いますが、
1袋(2個)で195kcal・糖質13gなら罪悪感なく食べれそうですよね。

 

オト
ナッシュではメイン30~40種類、スイーツ15~20種類のメニューが常に用意されています。
どれも美味しいけど紹介した5つはおすすめ!
オカ

 

ナッシュのさらに詳しい情報はナッシュの口コミ&実食レビュー!試して分かったメリット・デメリットでご紹介しています。

 

ナッシュをお試しする時にありがちなQ&A

ナッシュをお試しする時にありがちな疑問をまとめてみました。

 

ナッシュの送料は高く感じるけど他宅配弁当も同じくらい?

ナッシュの送料は地域によって変わりますが、だいたい1,000円前後。この金額は他宅配弁当と比べてみても少々高めとなっています。

ナッシュの場合はお弁当はお弁当、送料は送料で区別され金額設定されています。(送料は宅配業者の正規料金)

中には送料無料や安く設定している会社もありますが、その金額はお弁当に含まれていて単純に得しているとは言えません。

オト
送料は安く思えるけど商品に価格転化されているだけです。

 

ですので、送料だけを比較するのではなく1個あたりの金額(お弁当の料金+送料÷個数)がいくらになるかを比べるようにしましょう。

送料に関してはこちらの記事ナッシュの送料が高いのはなぜ?それでも利用する私の理由!でも詳しく解説しています。

 

ナッシュにお試しセットはないの?

他社では通常コース以外にも「初回お試しセット」を用意しているところはありますが、ナッシュではそのようなコースは用意されていません。

ナッシュでの注文システムは注文数(何食頼むか)を選ぶのみとなっています。

ですので「お試し」したい場合は最小数のセット(6食セット)での注文をおすすめします。

オカ
他社のお試しセットは決められたメニューとなっていますが、ナッシュの場合は好きなメニューを選べるのでこの点はメリットと言えるでしょう。

 

お試しセットが用意されている宅配弁当はこちらの記事【気軽に買える!】宅配弁当のお試しセットおすすめ7選でご紹介していますので気になる方は参考にしてください。

 

冷蔵庫(冷凍室)に入る?お弁当のサイズは?

冷凍宅配弁当の保存は冷蔵庫の冷凍室になりますが、大きさにより必要なスペースが確保できない場合もあるので注文数には気をつけましょう。

ナッシュのお弁当であればサイズは縦16.5cm×横18cm×高さ4.5cm

10食セットを2列横置きにした場合は幅33cm×高さ22.5cmは必要で、縦置きにした場合は幅45cm×高さ16.5cmが必要。

他冷凍食品の保存も考えるとなりかなりギリギリとなってしまいます。

一人暮らしの冷蔵庫のサイズであれば6食セットが限界。10食セットは収まらないかもしれません。

オト
ナッシュは6食セット~。最小のセット数で注文したほうが良さそうです。

 

ナッシュを1ヶ月利用するといくら?

ナッシュを1ヶ月利用した場合の料金は、セット数やお住いの地域によって変わります。

ナッシュの注文は、6・8・10食セットから選べますが、数が多いほど割安。

そして、住んでいる地域によって送料も違うので確認が必要です。

参考までに、東京にお住いの方が1ヶ月利用した場合の料金は約20,658円。

この価格は宅配弁当として高くはないと言えるでしょう。

ナッシュ1ヶ月分の値段はいくら?他社と比較して高くない?

 

まとめ

最後に。この記事のまとめとなります。

ポイント

1)「ナッシュをお試しで買う方法」
ナッシュは定期購入を停止することでお試しができる。(1度だけの購入ができる)

2)「ナッシュ初回購入時に使える割引」
初回購入の割引は300円、期間限定となっています。

3)「絶対食べたいおすすめメニュー」
メインメニュー・・・ごろっと野菜の麻婆茄子、ヤンニョムチキン、ハンバーグと温野菜のデミ
スイーツ・・・ロールケーキ(チョコレート)、ガトーショコラバー
が超おすすめ。

ナッシュは定期購入しかありませんが、お試しで1度だけ注文することもできます。

ナッシュのメニューはどれも美味しく、ハズレを引くことはありませんが、

公式サイトのランキングベスト10私がおすすめしたメニューであれば間違いなく美味しいです^^

初回購入の割引があるうちにぜひ試してみてください。

 

\【初回購入】今なら300円off/

 

※さらに詳しく宅配弁当を知りたい方はこちらの記事冷凍宅配弁当ランキング!美味しい宅配弁当おすすめベスト3!【比較15社】をお読みください。

-冷凍宅配弁当

© 2024 らく食ナビ Powered by AFFINGER5