※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

冷凍宅配弁当

買ってはいけない宅配弁当の特徴は?買う前に確認したいポイントを教えます!

宅配弁当を初めて利用する時ってかなり悩みます。

  • ハズレを引いたらどうしよう
  • 美味しくなかったら嫌だな~
  • どれが良いのかまったく分からない

などなど、失敗したくない気持ちから「あーでもない、こーでもない」と決めかねて迷うもの。

そんな私もじっくり考えないと気が済まない質(たち)なので、気になる宅配弁当があればいろいろ調べます。

ただ、中には「買ってはいけない宅配弁当」もあるので、そういったものは最初から対象外ですけどね。

 

この記事では、そんな「買ってはいけない宅配弁当」の特徴をお伝えしていきます。

買ってから後悔しないように、ぜひお読みください。

 

さらに、宅配弁当を買う前に確認して欲しいことがあるのでいくつかご紹介しておきます。

購入するかどうかは他社と比較したうえで最終的に決めましょう。

買ってはいけない宅配弁当の特徴

買ってはいけない宅配弁当の特徴は3つ。 

以下の内容が当てはまるものは購入を控えたいですね。

  • 味や見た目に問題があるもの
  • 栄養バランスに問題があるもの
  • 価格が高すぎるもの

 

味や見た目に問題があるもの

見た目は宅配弁当を選ぶうえで重要なポイントです。

疑問に思うところがあったらしっかり調べましょう。

参考にすべきは利用者の口コミです。

実際に注文して食べた人しか本当のことは分かりません。

それぞれの好みはありますが、いくつかの意見を見ていけば大体のことは想像できます。

どんな味なのか? 実際に届いたお弁当は写真と比べてどれくらい違うのか?

想像したものと違うようなら、その宅配弁当は選ぶべきではありません。

 

栄養バランスに問題があるもの

栄養バランスに問題があるものは買ってはいけません。

例えば、炭水化物ばかりで野菜が少ないものや、塩分や糖質が多すぎるものなどは健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

ただし、多くの宅配弁当は管理栄養士が監修しているので、そこまで心配しなくても良いです。

しいて言えば、どれほど意識高くメニューを作っているかがポイント。

食材は豊富に使われているのか? カロリー・塩分・糖質は抑えられているのか?

などなど、トータルで優れているものを選ぶことが大切です。

 

価格が高すぎるもの

価格が高すぎる宅配弁当はしっかり調査したうえで注文しましょう。

本当にその価値があるのかどうか比較することが大切です。

例えば、特別な食材や高級食材を使っていたり、他にはない製法で独自性があるとか。

何も見受けられないのに価格だけが高いのはいただけません。

価格が高い場合はそれなりの理由があるはずです。

それが無いのに高すぎる宅配弁当には注意しましょう。

 

宅配弁当を買う前に確認したい9つのポイント

宅配弁当を買う前に確認しておきたいことがあります。

選ぶときは以下のことに注意しましょう。

オカ
「メニュー」「料金」「購入方法」に分けてそれぞれ見ていきます。

 

「メニュー」について確認したい3つのポイント

いちばん大切なのは商品(メニュー)です。

味についてはユーザーの口コミなどを参考にしてもらえればと思いますが、

他にも気にして欲しいポイントが3つあります。

 

冷凍か常温かを選択

宅配弁当には冷凍で届けられるタイプ常温で届けられるタイプの2つがあります。

常温であれば作りたてのお弁当が食べられますが、その日のうちに食べなければいけません。

かたや冷凍は数か月の保存ができるので管理がしやすいです。

味は少々劣るかもしれませんが、宅配弁当を選ぶのであれば、利便性の高い冷凍弁当がおすすめです。

 

メニューの種類は豊富なほうが良い

豊富なメニューを取り揃えている宅配弁当を選びましょう。

選択肢は多いほうが良いですし、繰り返し利用する場合も飽きません。

和・洋・中など様々なジャンルで、バラエティーに富んだ料理を取り揃えているところがおすすめ。

50種類以上のメニューは欲しいですね。

 

メニューの情報は詳しく見れるほうが良い

メニューの情報が詳しく見れる宅配弁当を選びましょう。

詳細を確認できれば安心して注文ができます。

おかずの種類は何なのか。カロリー・塩分・糖質はどれくらいなのか。

最低限これくらいの情報は欲しいです。

中にはおかずの種類が何なのかすら明記していないものもあるので注意しましょう。

 

料金について確認したい3つのポイント

つぎに知っておきたいのは料金です。

予算的に可能なのかしっかり調べましょう。

 

お弁当の料金はいくら?

お弁当の料金が分かりにくいところも多いです。

セット販売が多いので、1食いくらなのかがすぐに分からないんですよね。

傾向としては、ある程度まとめて買ったほうがお得な場合が多いですが、

購入にあたっては、公式サイトでしっかり確認して判断しましょう。

 

送料はいくら?

送料は各社取り扱いが違うので確認が必要です。

  • 地域によって違う
  • 全国一律
  • 条件により半額
  • 送料無料

などなど、様々なパターンがあります。

お弁当の料金だけ見て安いと感じても、送料込みだと安くないことも多々あります。

 

割り引きなどのサービスはある?

割り引きなどのお得なサービスを扱っている会社も多いです。

  • 初回購入での割り引き
  • 定期購入での割り引き
  • キャンペーン期間での割り引き

などなど、お得に買える条件があればぜひ利用したいですね。

 

購入方法について確認したい3つのポイント

購入方法は各社様々です。

自分に合った方法なのか確認しておきましょう。

 

定期購入なのか?都度購入できるのか?

購入するにあたって、都度購入(1回だけ・欲しい時だけ)か定期購入(自動で定期的に送られてくる)を選ぶ必要があります。

リピートを考えているなら定期購入がお得ですし、その都度注文する手間も省けます。

ただし、試してみたいとか、気が向いたときだけ利用したい場合は都度購入を選ばなくてはいけません。

宅配弁当によっては都度購入ができないところもあるので注意が必要です。

オト
定期購入の解約条件も注文する前に確認しておきましょう。

 

何食から買える?

宅配弁当(冷凍弁当)の多くはセット販売となっています。

それぞれの会社で違いますが、最低で5食程度、多くて12食くらいが1セットとなっています。

注文数が多いほど安くなる傾向があるのでお得ですが、本当に必要なのかは考えましょう。

また、冷蔵庫の冷凍室に入りきらないような量を頼んではいけません。

オカ
試してみたいだけならなるべく少な目に。

 

注文方法は?

宅配弁当の注文は、基本インターネットから申し込みをします。

商品を選んだら、氏名、お届け先の住所、決済(支払い)方法など入力していかなければなりません。

電話や書面で受付するところも無くはないですが、パソコンやスマホから申し込むのが一般的です。

決済(支払い)方法はカード払いが多いですが、着払いや振り込みなどに対応している会社もあります。

オト
登録しておけば次回の入力は不要。クレジットカードは用意しておきましょう。

 

買ってはいけない宅配弁当を避ける方法

買ってはいけない宅配弁当を避けるには、たくさんの情報を集めて比較することが大切です。

 

情報収集する

宅配弁当の情報を集めるには以下の方法があります。

 

公式サイト・・・各社公式サイトが用意されているので詳しい情報を見てみましょう。

パンフレット・・・パンフレット(カタログ)が用意されている会社もあります。公式サイトから申し込みできます。

ツイッター・・・利用者の感想が見れます。ツイッターの検索窓に「○○(会社名) 口コミ」と入力して見ていきましょう。

インスタ・・・利用者が実際に注文した商品の画像やコメントが見れます。企業自体が発信している場合もあります。

ブログ・・・利用者が実際に注文した商品の画像や詳しい感想が見れます。「○○(会社名) 口コミ」と入力して検索するとたくさんのブログが出てきます。

 

詳しい情報は各社の公式サイトに記載されています。

ただし、実際に利用したユーザーの感想は、ツイッター・インスタ・ブログなどを参考にしましょう。

 

宅配弁当を比較する

条件に合った宅配弁当を見つけるには、比較をしなければなりません。

ただ、宅配弁当を扱う会社は何十社もあるのでそう簡単にはできないでしょう。

当ブログでは、人気15社の各項目を分かりやすく比較しましたので、以下の表を参考にしてください。

 

【冷凍宅配弁当15社比較表】

順位価格(1食)送料メニュー購入形態制限食の有無

ナッシュ

とても美味しい


約594円

836円~

約70種類

定期購入

3種類

食宅便

美味しい

約560円

定期:390円
都度:780円

約400種類

定期購入
都度購入

5種類

ワタミの宅食ダイレクト

美味しい

約423円

800円

約70種類

定期購入
都度購入

2種類

わんまいる

とても美味しい

約796円

935円

約100種類

定期購入
都度購入

2種類

食のそよ風

美味しい

約700円

定期:無料
都度:980円

約80種類

定期購入
都度購入

1種類

ウェルネスダイニング

普通

約700円

定期:385円
都度:770円

約100種類

定期購入
都度購入

5種類

スギサポdeli

普通

約680円

917円

約87種類

定期購入
都度購入

4種類

ヨシケイ(シンプルミール)

普通

約343円

無料
東京23区一部108円

半月ごと変更
(9種類)

定期購入
都度購入

1種類

ベルーナグルメ(ほほえみ御膳)

普通

約518円

無料

約60種類

定期購入
都度購入

2種類

ニチレイフーズダイレクト

普通

約757円

800円
5000円以上無料

約128種類

定期購入
都度購入

5種類

マッスルデリ

美味しい

約1034円

無料

約42種類

定期購入
都度購入

2種類

GOFOOD

普通

約598円

770円

約10種類

定期購入
都度購入

1種類

まごころケア食

普通

約542円

無料

約21種類

定期購入
都度購入

4種類

Dr.つるかめキッチン

普通

約754円

定期:無料
都度:770円
不明
定期購入
都度購入

4種類

タイヘイファミリーセット

普通

約700円

702円

約100種類

定期購入
都度購入

4種類

 

自分が求めるニーズは何なのか?

各社を比較して候補を絞り込みましょう。

 

【ここなら安心】おすすめの宅配弁当3選

買ってはいけない宅配弁当や、買う前に確認したいポイントをお伝えしてきましたが、それらを踏まえておすすめできるのが次にご紹介する3社です。

検討される際は、ぜひ候補に加えてください。

ナッシュ

ナッシュを利用した方からは、美味しいといった声が多く聞かれます。

味にはかなり期待ができる宅配弁当と言えるでしょう。

和洋中のバラエティーに富んだ料理が取り揃えてあり見た目も華やか。食欲をそそります。

糖質や塩分を抑えたメニューは、野菜が多く使われていて栄養バランスも文句なし。

1食600円程度なので安くはないですが、宅配弁当の平均的な価格と言えます。

 

メニュー
冷凍弁当
約70種類(スイーツやパン含む)
メニューの詳細が見れる(成分・口コミ)
料金
1食600円以下
送料は約1000円前後~
初回割引やクーポンあり
購入形態
定期購入のみ
6・8・10食セット
公式ページから申し込み

 

食宅便

多くの人に認められる間違いない味。

食卓便はハズレが少なく、安心して食べれる宅配弁当です。

見た目も綺麗ですし、おかずが多い(5品目)ので楽しみながら食べれるのも良い所。

カロリー・塩分・糖質などなど、制限食のコースが用意されているので初めての方でも選びやすいです。

価格も1食600円弱なので高くはありません。

 

メニュー
冷凍弁当
約400種類
メニューの詳細が見れる(成分)
料金
1食約560円
送料は定期/390円・都度/780円
定期コースで送料半額
購入形態
定期購入・都度購入
コース選択(複数あり)・メニュー選択(4食~)
公式ページから申し込み

 

ヨシケイ

宅配食でお馴染みのヨシケイ。みなさんも一度は聞いたことがあるでしょう。

この分野のパイオニア的な存在だけに、料理の味はしっかりしています。

見た目はとりたてて特徴もなく”普通”ではありますが、価格が安い!

冷凍宅配弁当のシンプルミール(おかず3品)は1食300円台です。

ボリュームは少なめですが、昼食や夕食はこれくらいで済むといえば済みます。

 

メニュー
冷凍弁当・常温弁当・料理キット他
種類は多数
メニューの詳細が見れる(公式サイト・カタログ)
料金
冷凍弁当は1食300円台~
送料は無料
冷凍弁当の一部初回半額(ネット申し込み)
購入形態
都度購入・希望日を選択(複数可)
2~6食セット
カタログか公式ページから申し込み

 

宅配弁当をおすすめできない人

宅配弁当は私たちの様々なニーズに答えてくれますが、

次のようなことを求めている方には宅配弁当はおすすめできません。

 

味に過度な期待をしている

今どきの冷凍宅配弁当は美味しいものが多いですが、過度な期待はやめましょう。

”冷食なのにハイレベル”

これくらいの感じで評価するのが妥当です。

美味しいとはいえ、さすがに手作りした料理には劣ります。

味に過度な期待をしている人にはおすすめできません。

 

ボリュームを求めている

宅配弁当のボリュームは少なめな傾向にあります。

カロリーや塩分や糖質などを抑えた制限食として利用する方が多いので、量に関しては少な目に設定されています。

ですので、お腹いっぱい食べたいといった目的の人には向かないかもしれません。

満足するにはご飯の量を増やしたり、おかずを別に用意したりする必要があります。

 

食費を節約したい

宅配弁当の価格は1食600円前後が相場です。

コンビニ弁当と同等かもしれませんが、1食あたりの食費としては安いとは言えません。

これなら自炊で節約するほうが断然お得。

普段の食事が外食ばかりなら別ですが、宅配弁当で食費を節約したいと考えているのであればおすすめできません。

 

まとめ

宅配弁当があれば普段の生活が楽になります。

とくに時間がない時は助かるのでぜひ試してみてください。

ただし、買ってはいけない宅配弁当もあるので注意したいですね。

買ってはいけない宅配弁当

  • 味や見た目に問題があるもの
  • 栄養バランスに問題があるもの
  • 価格が高すぎるもの
オカ
試してガッカリは避けたいです。

 

このようなハズレを引かないように、情報は公式サイトやネットからしっかり集めましょう。

買ってはいけない宅配弁当を避けて、自分のニーズに合ったものを選んでください。

-冷凍宅配弁当

© 2024 らく食ナビ Powered by AFFINGER5